「なぜこの男性が女性にモテるのか?」
「女性にモテるためにはどうしたらいいのか」と思ったことはありませんか。
確かに高身長でイケメン…などモテる要素は色々ありますが、モテる要素は必ずしもそれだけではないのです。
この記事では女性にモテる男の共通点を紹介します。
また女心を掴む条件や、色気を出す方法を紹介していきます。
この記事を読んでモテる男を目指しましょう。
目次
女性にモテる男には共通点がある
女性にモテる男性を見ていると、タイプが違うとはいえ共通点があります。
考え方や話し方・人との接し方から、着こなし方や自分の磨き方など、幅広い分野で共通点があるものなのです。
モテる男の「考え方」
まず挙げられるのが考え方です。モテる男性はポジティブで誰に対してもやさしいことが多いです。
ポジティブに物事を考えて、色々なことに取り組んでいる男性は輝いて見えます。
同じことをやっていても、ポジティブに考える人は周りに対する影響も変わってくるのです。
誰に対しても優しい男性がモテるのはもう説明するまでもないでしょう。
女性は男性のちょっとした気遣いにきゅんとすることが多いのです。特に年配の方や小さな子供に対して、また動物に優しい人は女性にも好かれやすい傾向にあります。
モテる男の「話し方」
女性は男性の話し方もよく見ています。相手の話をちゃんと聞き、共感をしてくれる男性が好まれます。
女性は基本的に話好きです。そのため相手の話をちゃんと聞く男性の方が好かれます。話の途中で相槌を打つなど、相手を否定しないことも重要です。話の途中で話をさえぎって違う話をするのも絶対にNGです。
また女性は共感してもらえると嬉しいものです。そのため共感してくれる男性に惹かれていくのです。
しかし無理やり相手に合わせると不自然になってしまうので、ある程度自然と共感できる女性を選ぶことも重要だといえます。
モテる男の「接し方」
威張る男性は、女性からだけでなく他の男性からも好かれない傾向にあります。
男性が女性に嫌われる理由は色々ありますが、中でもトップ3に入ってくるのが「威張る」という理由でしょう。
女性が自己中心的で威張っている男性に惹かれることはまずありません。恋愛対象どころか友達としてもNGでしょう。
また威張っている人は同姓の友達もなくしてしまいます。自己中心的な人が他の人に好かれることはまずありません。
モテる男の「着こなし方」
中身はもちろんのこと、外見も大切です。派手すぎ、もしくはだらしない服装は嫌われる原因となります。
女性は男性以上に服装をよく見ているので、自分で思っている以上に注意が必要です。逆にしっかりとした着こなしをしていれば、それだけで女性の評価が上がります。
派手な格好をして女性の気を引こうとしている男性もいますが、これは多くのケースで逆効果です。
女性の多くは引いてしまうことでしょう。「色目を使っている」と思われて、離れていってしまう原因にもなります。
時々金のネックレスや派手なアクセサリーをつけている男性がいますが、ほとんどの女性から人気がないのでご注意ください。
派手すぎはNGですが、だらしない服装もモテない要素のひとつです。
多くの女性は男性に対して清潔さを求めています。
男性が気づかないようなところも女性はよく見ており、
- 襟が曲がっている
- スラックスにしわがある
など、ちょっとしたポイントも女性にとってはNGです。
また「服装がだらしないから、普段の生活もだらしないはず」と思われてしまい、魅力がなくなってしまいます。
女性は男性に頼りがいを求めているものですが、だらしない服装からは頼りがいを全く感じず、魅力が半減してしまうのです。
モテる男の「整え方」
- しっかりと鍛えている男性
- 清潔感を保っている男性
上記の男性は女性から人気が高いです。つまり、日頃から努力をしているかどうかを女性は見ているということです。
逆に言えば
- 普段からコツコツと努力することが苦手
- トレーニングを全くしていないぶよぶよの体
であれば、いくら人が良くても仕事ができても恋愛対象にはなりづらいのです。
しっかりと鍛えていれば、40歳を超えてもモテる男性は多くいます。
ジムに通うのがベストではありますが、家で普段からエクササイズをしているだけでも随分違います。
しっかりと鍛えている人は、同じスーツであっても、大きく見た目が変わります。鍛えている人でないと着こなせない服もたくさんありますね。
最近ではジムやプールなどに通っている女性も多く、運動をしていない男性が恋愛対象からは外される確率は高くなっています。
体だけでなく髪形を整えるのも重要です。髪型がぼさぼさなのは、ほとんどの女性にとってNGです。
しかしカチカチに固めすぎているのもNGで、ほどよく清潔にしておくことが大事です。
無精ひげは、ほとんどの女性から嫌がられます。
「きれいに整えている髭なら好き」という女性もいますが、「髭自体がNG」という女性も多いので注意しましょう。
会社でモテる男性になるために必要なこと
会社でモテるためには、ここまで説明したことに加えてさらに必要なことがあります。
部下や同僚、またバリキャリの女性などにモテたい場合に必要なことを説明していきます。
部下の女性からモテたい場合
部下の立場から考えると、
- 信頼して仕事を任せてくれる
- 普段努力していることを評価してくれている
という上司であれば嬉しいのではないでしょうか。また評価しているならば、時には言葉で伝えることも必要です。
そうはいっても、まだ経験不足であれば失敗することもあります。
「せっかく任せてくれたのに失敗してしまった」と落ち込んでいる時に上司が優しくフォローしてくれるなら、上司に絶大な信頼を寄せるようになるでしょう。
部下の女性との間に信頼関係以上の感情が芽生えても、おかしくはありません。
同僚の女性からモテたい場合
職場と家の往復なのでなかなか出会いがない…という方もいらっしゃるでしょう。
しかし職場には女性もいるでしょうし、同僚に彼女候補となる人がいる可能性もあるのではないでしょうか。
同じ仕事をしていると一緒にいる時間が長いですし、仕事をしている様子を見ているため信頼関係もできており、そこから恋につながることがあり得ます。
また同僚であれば上司や部下ほど気を使う必要がなく、気軽に話せるチャンスが多いものです。
同僚の女性からモテるためには、女性の脈ありサインを逃さないようにしてください。
- 会話をする時近い
- ボディタッチがある
という場合は脈があるかもしれないですよ。
日本人は欧米と比べてボディタッチの頻度が少ないため、少しでもボディタッチがあるなら、相手が自分に好感を持っている可能性が高いです。
恋愛対象であるかはまだわからないですが、少なくても嫌われていることはないため、ちょっとしたきっかけで恋愛対象になるかもしれません。
同僚との距離を近づけるためには、同僚の立場に立つことが大事です。
上司や部下には話しづらいことを、ふとした時に相談をしてくることがあるでしょう。その時に相手の立場に立って相談に乗るようにしてください。
「僕がなんとかしてあげる」という感じではなく、女性を勇気づけるような態度を示すことが大事です。
バリキャリ女性からモテたい場合
男性はほとんどの場合、仕事ができる方がモテます。
反対に女性の場合は仕事ができる=モテるとは限らず、男性によっては自分より仕事ができる女性を嫌がることもあります。
そのため仕事ができる「バリキャリ女性」は、恋愛(特に社内恋愛)に対して奥手な場合があります。
仕事ができる女性にモテるためには「お互い尊敬できる人と付き合いたい」「社会で頑張っている女性は魅力的」など、仕事で頑張っている女性に対して理解を示していることをアピールすることが重要です。
またバリキャリ女性は仕事優先のスケジュールで生活していることを理解することも必要です。理解してくれることを感じて初めて、バリキャリ女性も男性に対して素直になれるのです。
仕事のできる女性を理解し、しっかりと受けとめる余裕をアピールできるなら、バリキャリ女性からモテるでしょう。
女性にモテる「色気のある男」になる方法
よく「色気のある男」といわれますが、実際にはどのようなことが必要なのでしょうか。
実は女性は本能的に「色気」で男性を選んでいるため、モテたい男性はさりげなく色気をアピールする必要があるのです。
女性は「色気」で男性を選んでいる
実は女性は本能的に「色気」で男性を選んでいます。
無意識で色気が出ている男性は女性から例外なくモテるものですが、努力して色気を醸し出すコツを掴んだ男性も、女性から人気があるものです。
しかし「色気」といっても女性によって求めることが大きく異なります。
- 筋肉がしっかりとある人
- 日焼けしている人
- 唇が厚い人
などバラバラです。
また女性によっては体のパーツではなく、
- 落ち着いている人
- 声が良い人
- 物静かな人
など男性の色気を感じる点はバラバラです。
共通して言えるのは、男性らしい点・女性にはあまりない点を持っている男性に惹かれるということです。
「色気」をまとう方法とは
上記のように女性が求める男性の「色気」はさまざまです。
つまり色気をまとう方法はひとつではありません。ただハッキリとしているのは、
- 体を鍛えている人
- 日頃から努力をしている人
- 清潔感がある人
にはほとんどの女性が色気を感じるということです。
他にも、多くの女性が「色気」を感じるポイントをご紹介していきます。
姿勢を正す
同じことをしていても猫背で歩いている人と、姿勢がきれいな人では色気が明らかに違います。
猫背は自信がなさそうに見えてしまい、身長も低く見えます。
姿勢であれば、普段から気をつけることで改善が可能ですね。
少し日焼けをする
真っ黒になる必要はないのですが、ある程度の日焼けは男性の色気を格上げします。
ただシミになるほど日焼けしてしまうと「汚い」「清潔感がない」と逆効果になってしまうので、気をつけてください。
筋肉をつける
これも多くの女性がこだわるポイントです。
マッチョ好きから細マッチョ好きまで好みはさまざまですが、引き締まった体はほぼ全ての女性にとって魅力的です。反対にぼよぼよの体は、色気とは程遠い印象を与えるでしょう。
筋肉をつけるには時間がかかるので、じっくりと取り組むようにしてください。
ただひたすら筋トレをするのはきついですが、「モテる!」という目的をもてばモチベーションが上がるのではないでしょうか。
清潔感
最後に男性に気をつけて頂きたいのは「清潔感」です。
女性の男性に対する好みはさまざまですが、清潔感をマイナスポイントと考える女性はいないでしょう。
気をつけるべきなのは「体臭を消すために香水をつける」などの過剰なケアをするのではなく、以下のような基本的なケアをしっかりとすることです。
- 爪を伸ばしっぱなしにしない
- かさかさな肌にしない(オイリーも同じ)
- 白い歯を保つ
- 無精ひげはNG
日頃から気をつけていれば何ひとつ難しいことはありません。
疲れて帰宅した後・時間がない朝には面倒に思うかもしれないですが、女性は時間をかけて毎日手入れをしているため、男性の細部もチェックしています。
色気のある男性になるためには、毎日の手入れが欠かせません。
まとめ
女性にモテる男性には共通点があります。
女性の気持ちがわかり、いつでもポジティブであり、気遣いができることです。
また自分をいつでも磨いており、しっかりと体を鍛え、清潔感があることも特徴です。
全てを一度で達成することは難しいですが、少しずつでも実践していけば確実に色気のある男に近づくことができます。
その中でも特に気をつけていただきたいのが、「清潔感」と「自分勝手にならないこと」です。
簡単そうに見えますが、実はこの2つが揃っている男性は多くはないのです。
最後に男性の皆さまにお伝えしたいのが、「女性は男性が気にならないようなところまでしっかりと見ている」ということです。自分だと「まあいいや」と思うことでも、女性にとってはNGなことが多くあります。
特に「襟が汚れている」「歯が汚い」など不潔に見えることはほとんどがNGです。
特別にエステに行ったりサロンに行ったりしなくても、普段から気をつけていればモテる男になることは可能なのです。
コメントを残す